体外受精(着床前診断)
費用の説明2017.11更新
体外受精 | |||
海外サービス料金 | 8万台湾ドル | ||
体外受精治療 (注射剤及び採卵、ICSI、 培養、胚凍結保存を含む) |
約20万台湾ドル | ||
凍胚移植(1回) | 約5万-6万台湾ドル | ||
総額 30万-38万 | |||
凍結保存費 8千台湾ドル/年 |
体外受精 | |||
海外サービス料金 | 8万台湾ドル | ||
体外受精治療 (注射剤及び採卵、ICSI、 培養、胚凍結保存を含む) |
約20万台湾ドル | ||
凍胚移植(1回) | 約5万-6万台湾ドル | ||
総額 30万-38万 | |||
凍結保存費 8千台湾ドル/年 |
関連検査 | |
子宮鏡(検査のみ) | 7,000台湾ドル |
子宮鏡(治療あり) | 13,800台湾ドル |
卵管造影 | 2,500台湾ドル |
子宮頚部の細菌培養検査 | 2,800台湾ドル |
精子検査と凍結 | 10,500台湾ドル |
ご夫婦の血液型検査 | 300 (2人)台湾ドル |
ご夫婦のエイズ、梅毒検査 | 1,300 (2人)台湾ドル |
自己免疫検査 | 5,000台湾ドル |
甲状腺ホルモン(TSH) | 400台湾ドル |
プロラクチン(PRL) | 400台湾ドル |
PGS/NGS 治療(着床前スクリーニング) | ||
生検費用 | 4,500台湾ドル/個 | |
送検費用 | 20,000台湾ドル/個 | |
PGD 治療(着床前診断)* | ||
第一階段 プローブ制作 | 9万台湾ドル/次 | |
第二階段 送検 | 3万台湾ドル/次 | |
* PGD第一階段: 検査同意書及び家族の口腔粘膜を提出した時、第一段階の9万台湾ドルを納める(プローブができない場合は返金する,分析個数に限らず)。 PGD第二階段: 残金3万台湾ドルは次回採卵のため渡台時に決済。 |