全部広げる 

-
閉経して何年か経ちましたが卵子提供を受けることはできますか?
検診に来ていただき子宮の状態を確認してください。閉経して何年か経っている場合は、ホルモン薬の服用して月経が回復するかを試していただき、子宮が正常な機能を回復してから胚移植を行うことができます。 -
赤ちゃんは必ず健康体ですか?
体外受精は人工的に補助することで妊娠を成立させるのが目的であり、たとえ自然妊娠しても、赤ちゃんは依然として2~4%の異常率があります。そのため、妊娠後は定期的に出生前検査を行い、16~18周の時に羊水検査を行い、胎児の染色体が正常かどうかを確認することをお勧めします。 -
卵子提供を受ける待期期間はどのくらいですか?
全ての必要書類が整いましたら、コウノトリ生殖医療センターで順番にマッチングを行っていきます。ただし、希望するドナーの条件によっては、マッチングにかかる時間も長くなる場合があります。通常、2~3ヶ月程度の期間を見ていただいております。 -
ドナーを指定することはできますか?
台湾の人工生殖法第13条の規定に基づき、医療機関は人工生殖を実施していますが、施術を受ける夫婦の要求によって特定のドナーの生殖細胞を使用することはできません。簡単に言えば、自身の親族や友人をドナーに指定することはできません。 -
ドナーの写真を見ることはできますか?
人工生殖法の規定により、私たちはドナーの情報に対して秘密保持を厳守しており、プライバシーを保護するため健康状態及び身長、体重、血液型等の客観的な条件のみをご提供しています。同じように、レシピエントの情報も秘密が保持され、ドナーに提供することはありませんので、ドナーとレシピエントが互いに知り合うことはありません。